はじめての方へ

当院に初めて受診される際の流れ

お持ちいただくもの

保険証、お薬手帳、各種公費受給者証(乳幼児医療費受給者証、後期高齢者医療受給者証など)

               

来院前に

お電話、インターネットにてご予約を。 初めての方でも当日のご予約が可能です。
ご予約がない場合でも、もちろん診察いたします。
(ご予約をされたほうが待ち時間が短いためお勧めいたします。)

初めての方は説明、検査等にお時間がかかる場合があるため、診療終了時間の45分前までには
お越しいただくようお願いいたします。

※当院では他院で処方されているお薬との重複を防ぎ、飲み合わせによる副作用を起こさないよう、身体面、金銭面の双方で患者さまの負担を減らすよう心掛けております。
そのため、きめ細やかな問診、お薬手帳のチェックを入念に行う事で、他院に比べて多少お時間を頂くことがあるかもしれませんのでご了承くださいませ。

来院

お車でお越しの方は当院裏の駐車場にお停めください。正面玄関は国道40号線側(駐車場と反対側)
になります。

自転車でお越しの方は駐車場横の駐輪場にお停め下さい。
バスをご利用の方は【本町】にてご降車ください。(旭橋経由のバスは【本町】を通ります。)

受付

受付のスタッフに保険証をお渡しください。お薬手帳、各受給者証をお持ちの方はご一緒にお渡しください。
問診票をお渡ししますのでご記入ください。診療時間外等で受付に職員がいない場合には、受付横に用意しております用紙にお名前を記入し、診察券入れにお入れください。

問診

診療スタッフが問診室にて、ご記入いただいた問診票をもとに、症状について簡単な質問をいたします。

診察・処置(治療)

順番になりましたら診察室にて医師が診察をいたします。必要に応じて、聴力検査、レントゲン、ファイバー等の検査を行います。そして、検査結果に基づき処置(治療)・今後の方針などご説明いたします。
何か疑問に思ったことは、遠慮なさらずお聞きください。

当院で行っている検査

 

会計

受付にて会計の手続きとなり、保険証・診察券をお渡しします。お薬が処方されている場合は処方箋も同時にお渡しします。
この際に、ご希望の方には次回のご予約を承っております。ご予約はお電話やインターネットにて、
後日でも可能です。

※ ご予約通り診察ができるよう、職員一同努めておりますが、種々の事情により遅れる場合もございます。
  ご理解の程、よろしくお願い申し上げます。